
アセビ・アシビ(馬酔木)の蕾はまだ小さいのですが
こうして拡大してみると何かの実が成っているようにも見えますね
意外な馬酔木の蕾に驚き --- 照隅燈
スポンサーサイト
- 2010/01/31(日) 21:56:43|
- 木|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

シクラメンは1月14日の誕生花のひとつで
花言葉は「内気」
シクラメンの花からはそんな感じはしませんけどねえ・・・
鳥の目と虫の目を持つ努力を重ねん --- 照隅燈Let's try to have both bird's eye and insect's eye --- Showgoo10
- 2010/01/14(木) 22:46:12|
- 花|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

葉や花の形からして
エリカの1種だろうと思いますが
正式な名前はわかりません
ご存知の方は教えてください
この花に異国情緒を感じるのは
私だけでしょうか?
名も知らぬ花が異国へ誘えり --- 照隅燈I don't know the name of this flower although it might be one of erica.
If someone knows, please let me know.
The unknown flower invites me to a foreign country --- Showgoo10
- 2010/01/11(月) 16:56:39|
- 木|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

西洋雲間草は大犬のふぐりくらいの大きさの紅色の花です
愛らしい花は人を和ませる --- 照隅燈
- 2010/01/10(日) 23:29:34|
- 花|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

日本水仙は1月8日の誕生花のひとつで
花言葉は「自己愛」
日本水仙の学名が "chinensis" というのは
ちょっと不思議ですね
この国の美しい花守り育てん --- 照隅燈
- 2010/01/08(金) 23:41:28|
- 花|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0