e俳画@浅草
浅草周辺の草花・木・鳥等の写真と自由律俳句による電子俳画:e俳画です
紅のバラ: Rosa: Crimson Red Rose
艶やかで清楚でもある理想の容姿 --- 照隅燈
スポンサーサイト
2010/06/23(水) 22:21:20
|
木
|
トラックバック:0
|
コメント:0
05月
« 2010年06月 »
07月
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
Recent Entries
ハツユキカズラ(初雪葛)の紅葉: Autumn leaves of Hatuyukikazura
(12/13)
薄紅の縁取りのある白いサザンカ(山茶花): White Sasanqua with pale pink fringe
(12/11)
ヒナギク(雛菊)、デージー: Daisy
(12/10)
ノースポール: Northpole
(12/09)
紅葉した落ち葉: Fallen autumn leaves
(12/08)
イチゴノキ(苺の木): Strawberry tree
(12/07)
ツワブキ(石蕗): Japanese silverleaf
(12/06)
ウィンターコスモス、ビデンス: Winter cosmos、Bidens
(12/05)
アンスリウム、ベニウチワ(紅団扇): Anthurium
(12/04)
ピンクのカンツバキ(寒椿): Pink winter camellia
(12/01)
Recent Comments
さくら:
(01/23)
さくら:
(10/29)
照隅燈:有難うございます
(05/26)
felizmundo:
(05/18)
照隅燈:Re: タイトルなし
(09/16)
鳥之:お久しぶりです
(02/06)
felizmundo:
(06/16)
Recent Trackbacks
タイまで5,750,000歩:石川遼が「タイランドゴルフ親善大使」に!
(12/27)
地質ネットワーク:核実験史
(05/27)
新館/シトリン(黄水晶)の藤巴日記:誕生花、朝鮮朝顔(ちょうせんあさがお)
(10/25)
花 東京の街かどの花:ホトトギス 杜鵑草 白は清楚な花です
(10/16)
新館/シトリン(黄水晶)の藤巴日記:カッシアはアンデスの乙女(おとめ)ですよ。
(10/10)
気になるキーワードでブログ検索!:【新盆】についてサーチエンジンで検索してみると
(08/14)
高槻のええとこブログ:懐かしい風景
(05/26)
Archives
2019年12月 (10)
2019年11月 (28)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (28)
2019年06月 (27)
2019年05月 (31)
2019年04月 (31)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (9)
2018年12月 (28)
2018年11月 (20)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (24)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (33)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (26)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2014年12月 (1)
2014年04月 (2)
2014年02月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2011年04月 (8)
2011年03月 (7)
2011年02月 (10)
2011年01月 (13)
2010年12月 (15)
2010年11月 (14)
2010年10月 (9)
2010年09月 (19)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (30)
2009年05月 (17)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (29)
2008年06月 (1)
2008年05月 (15)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (28)
2007年01月 (28)
2006年12月 (6)
2006年11月 (25)
2006年10月 (31)
2006年09月 (31)
2006年08月 (31)
2006年07月 (33)
2006年06月 (30)
2006年05月 (36)
2006年04月 (30)
2006年03月 (32)
2006年02月 (28)
2006年01月 (34)
2005年12月 (31)
2005年11月 (27)
2005年10月 (33)
2005年09月 (31)
2005年08月 (31)
2005年07月 (33)
2005年06月 (35)
2005年05月 (29)
Category
花 (1703)
木 (741)
野草 (193)
野菜・果物・穀類 (147)
観葉植物 (34)
鳥 (22)
虫 (40)
山紫水明 (29)
水彩画 (86)
食べ物 (4)
その他 (69)
お知らせなど (9)
動物 (3)
実 (38)
植物 (13)
花と昆虫 (2)
魚 (2)
クロッキー (4)
イラストレーション (13)
Links
もうひとつのブログ「情報通信今昔」
もうひとつのブログ「唐澤塾」
後輩の南信州写真歳時記「Tsutomu's Pictures」
木版画職人「デービッド・ブル」
群馬大学社会情報学部青木教授の「植物園」
山本 純士 さんの「季節の花 300」
Mikan's Roomさんの「雑学花言葉」
管理者
Search
Information
Author: 照隅燈
種田山頭火の句集を読んでから、自由律俳句なら自分でも創れそうだと思い、平成16年頃から始め、あっという間に還暦を過ぎ、古稀を迎えました。
学生時代にイラストレーターになろうかと思ったこともありました。
写真は2007年4月8日までが主にパナソニックFZ5、それ以降はペンタックスK10Dで撮っていましたが、最近はiPhone6です。
生まれは信州の伊那谷で、上京して下馬>自由が丘>等々力>自由が丘>町田>柏市花野井>西浅草に住んでいます。
RSS
Copyright © Y.Karasawa2005-2019 Powered By
FC2
. All Rights Reserved.